1. HOME
  2. 解体工事のよくある質問
  3. 用語集
  4. 建築工法
  5. 「ツーバイフォー工法」とは何ですか?

「ツーバイフォー工法」とは何ですか?


                 

アメリカで生まれ、世界でも多く一般に広まった工法。日本では「枠組壁工法」と言う。

2インチ×4インチ(1インチは約2.54cm)の断面の木材を多く使用することから、2×4(ツーバイフォー)工法と呼ばれるようになった。規格を統一することで、安定した部材の供給や高品質、現場での汎用性、シンプルな構造システムの実現などのメリットがある。

日本の在来工法である木造軸組み工法は枠組みの線で建物を支えるのに対して、このツーバイフォー工法では木材で組んだ枠に石膏ボードを張ったパネルで壁や床を組み立て、面で建物を支える。材料と材料を釘で留めていくため、施工者の腕に完成度が左右されにくく、施工が簡単で工期が短いこと、また比較的揺れにくく耐震性がある点が特徴。

ツーバイフォー工法では建築中に建物内部が雨に濡れてしまうことが多く、そのような場合、カビの発生などにより耐久年数が落ちてしまうことがあると言われている。また比較的新しい工法なので日本での長期に渡るデータが少なく、日本の風土には合わないのではないかと言う見解もある。

解体の際は耐震・耐久性に優れている分、木造軸組み工法に比べ壊しにくく手間がかかる。また、廃棄物の量も多くなるため、解体費用が割高(1.5倍程度)になることが多い。

【見積無料】工事会社からの営業電話なし

どのような解体をご希望ですか?

  都道府県別に解体工事会社と解体費用相場を見る