1. HOME
  2. 解体工事のよくある質問
  3. 解体工事会社に関して
  4. 解体工事会社全般
  5. 解体工事会社の工事賠償保険加入は一般的か?

解体工事会社の工事賠償保険加入は一般的か?


                 

解体工事中の事故に関するニュースを目にしました。私も間もなく依頼した解体工事が始まりますが、このように事故が起きてしまう可能性もあると知って不安です。もし解体現場で事故が起きた場合に、依頼主が損害を被るようなことがないように解体業者はきちんと保険に入っているのでしょうか。業者に確認したほうがいいですか?

【見積無料】工事会社からの営業電話なし

どのような解体をご希望ですか?

意識の高い業者は入っていますが、未加入の業者も多々あります。

業者によって差はある

万が一に備えるために工事賠償保険は非常に大切です。事故が起きた際、被害者に十分な賠償金を支払うために、保険は欠かせない存在だといえます。意識の高い解体工事会社であれば、保険の加入は当たり前であると考えていますが、保険料を惜しんで加入をしない業者も多々あります。

業者に確認することが大切

業者を選定する際には、保険への加入があるかを確認した上で、選定を行うことが大切です。事故が起きた時は、保険に未加入の業者は賠償責任にある賠償金額を払いたくないばかりに、賠償責任を逃れる行動を取る可能性があります。また、賠償金額が大きく解体工事会社の支払い能力を超えてしまうと、そもそも支払うお金がない、という事態を招きかねません。そうなると被害者への救済を行うことができないばかりか、施主に対して矛先が向かう可能性があります。保険には入っている業者であれば、そのようなリスクはゼロとはいえないものの格段に抑えることができます。契約前に、担当者に「限度額はいくらかの保険に入っているか、また適用範囲は」と、確認することが大切です。可能であれば保険証券のコピーを提示してもらうことが理想的です。

保険の種類

工事保険の種類も様々なものがあります。代表的なものを紹介します。

会社単位の保険

会社単位で加入する年間単位の保険です。年間の売上金額によって保険額が決定し、その年のすべての工事が保険対象となります。

工事単位の保険

工事現場ごとに加入する保険です。工事の請負金額により保険料が決定します。保険は、加入した工事のみに適用されます。自身の支払い能力を超えるリスクがある現場のみに対し、この保険に加入するという業者は少なくありません。

車両単位の保険

重機や車両単位で加入する年間の保険です。その重機や車両が関係する工事にのみ、適用されます。

保険に加入していなかったら

もし、話を進めたい業者が保険に加入していなかったら、できれば現場ごとの保険に加入するような交渉をしていただくことをお勧めします。施主から「保険料は見積りに計上してもらってもよいので、保険に入って下さい」と伝えれば応えてくれる業者は多いと思います。保険加入に関しては、発注者・業者の判断に委ねられていますが、ご自身の身を守るためにも保険加入を推奨します。

【見積無料】工事会社からの営業電話なし

どのような解体をご希望ですか?

  都道府県別に解体工事会社と解体費用相場を見る